御婦人 庭園露天風呂
天然岩を効果的に配した露天風呂です。ご婦人大浴場から扉1枚でつながっています。
「浴場利用」の混雑状況はこちらをご確認ください。感染症拡大防止の観点より、状況により利用制限をさせて頂く場合がございます。
ご参照の上、ご利用時間帯を調整してお楽しみ頂けますと幸いでございます。ご協力の程、宜しくお願い致します。
(男性女性共に常在ロッカー数の約50%、おおよそ25名様利用を上限制限とします)
御婦人 総ひのき風呂(内湯)
古代檜を使用。古代檜は新陳代謝促進や神経を休める森林浴作用があります。
古代檜のアロマと吉池温泉のくつろぎの調和です。
感染症拡大防止の観点より、状況により利用制限をさせて頂く場合がございます。
ご参照の上、ご利用時間帯を調整してお楽しみ頂けますと幸いでございます。ご協力の程、宜しくお願い致します。
(男性女性共に常在ロッカー数の約50%、おおよそ25名様利用を上限制限とします)
御婦人 御影石風呂(内湯)
ぽかぽかと温まる御影石風呂。高級感があり優雅なひとときをお過ごしください。
「浴場利用」の混雑状況はこちらをご確認ください。感染症拡大防止の観点より、状況により利用制限をさせて頂く場合がございます。
ご参照の上、ご利用時間帯を調整してお楽しみ頂けますと幸いでございます。ご協力の程、宜しくお願い致します。
(男性女性共に常在ロッカー数の約50%、おおよそ25名様利用を上限制限とします)
基本情報のご案内
※写真はイメージです。
- アメニティードライヤー、ボディーソープ、シャンプー、リンス、くし、髭剃り、シェービングフォーム、ヘアリキッド、ヘアトニック、アフターシェーブローション
- 泉質ナトリウム・カルシウム- 塩化物泉
- 効能効能関節痛、神経痛、疲労回復など
※詳しい「効果・効能」はこちらをご確認ください
よくあるご質問FAQ
-
貸切風呂は予約できますか?
貸切風呂は内湯タイプのものが2カ所ございます。予約制・有料になります。詳細は下記ご参照をお願いいたします。
詳しくは、https://www.yoshiike.org/blog/?p=3396 -
入れ墨が入っていても大浴場は利用できますか?
当館では、泥酔状態、入れ墨・タトゥーのあるお客様の大浴場・露天風呂、の利用は原則ご遠慮頂いております(プール利用も同様)。
しかしながら時流を鑑み、さらには官公庁からの訓示を踏まえ、海外からの旅行者に代表される、文化・宗教・ファッションが異なるお客様の利用に対する摩擦軽減を図る方策を検討中でございます。
つきましては、2016年9月16日より、入れ墨等へのカバーシールを試験的に導入し、(10㎝×14㎝)サイズ2枚で隠せるお客様においては利用を許容し、今後の方針を考える契機といたします。
多くのお客様の利便性向上の為、ご理解くださいます様宜しくお願いいたします。
※希望者へは、カバーシールを無料配布いたします。(お一人様2枚迄。フロントにてお求めください。)